• JR相模線 寒川駅より徒歩4
  • 0467-74-0702

甲状腺

当院の甲状腺疾患治療

甲状腺画像

甲状腺は首の前方、男性で言えばのどぼとけのすぐ下にある臓器です。主に甲状腺の果たす役割は、新陳代謝をコントロールする「甲状腺ホルモン」を分泌することです。

甲状腺ホルモンは多すぎても少なすぎても良くなく、常に正常に保つよう調節されているのです。甲状腺に何らかの理由で病気になり、甲状腺ホルモン分泌のバランスが崩れると、体に様々な症状が現れます。下記のようなそれぞれの症状がありましたら、早めにご受診ください。

甲状腺機能亢進症では、次のような症状がよくみられます。

  • 通常より暑く感じる(暑がりになる)
  • 汗を多くかく
  • 動悸がある
  • 食欲は増進するが、体重は減少する
  • 落ち着きがなくなる、イライラする
  • 手が震える
  • 軟便になる

甲状腺機能低下症では、次のような症状がよくみられます。

  • 通常より寒く感じる(寒がりになる)
  • 皮膚が乾燥する
  • 食欲不振になるが、体重は増加する
  • 髪の毛が抜ける
  • 便秘になる
  • むくみやすくなる

このように甲状腺疾患の症状は多岐にわたるため、一度ご相談ください。

原田内科
TEL
0467-74-0702
住所
〒253-0105
神奈川県高座郡寒川町岡田 3-7-35
駐車場完備
診療科目
内科 循環器内科 糖尿病内科 呼吸器内科 消化器内科
院長
原田 純一(医学博士/日本内科学会 認定内科医/日本循環器学会 専門医)
アクセス
JR相模線 寒川駅より徒歩4
受付時間
8:30~11:30
8:30~11:00
15:00~18:00

:日曜は第2・第4のみ診療(再診の方のみとなります)
休診日:水曜、第1・第3・第5日曜、祝日
※糖尿病の診療を初めて受診される方はお電話にてお問い合わせください。

0467-74-0702