- JR相模線 寒川駅より徒歩4分
- 0467-74-0702
循環器内科
当院の循環器内科診療

循環器とは血液やリンパ液などの体液を全身に循環させるための器官、つまり心臓や血管等を指しています。循環器内科では、この心臓や血管に関わる病気を診療します。心臓、血管の病気というと、命に関わる急性症状のものも多くありますが、その前段階ともいうべき、慢性的な生活習慣病の多くも循環器に関わるものです。
当院では、日本循環器学会が認定する循環器専門医である院長が担当します。重症化すると非常に危険な循環器の疾病に関し、早期の発見、早期の治療を目指し、検査・診断・治療を行います。万が一、入院による加療の緊急性が認められた場合は、総合病院等と迅速に連携を取り、紹介いたします。退院後は病院とも連携し、フォローしてまいります。
また食事や飲酒、喫煙、運動といった生活習慣は循環器の健康状態に深く関わってきます。それらの生活習慣が好ましいものでないと、肥満や高血圧、脂質異常などがみられるようになり、それが慢性化すると、いわゆる生活習慣病となります。生活習慣病が慢性化してしまうと、糖尿病になったり、動脈硬化を引き起こして、狭心症や心筋梗塞など重篤な病気につながってしまう場合もあります。当診療科では、生活習慣病の段階からの治療にも力入れることで、発症すれば命に関わる、あるいは要介護となって大きく生活の質を落としてしまう循環器疾病の予防に努めています。
- TEL
- 0467-74-0702
- 住所
- 〒253-0105
神奈川県高座郡寒川町岡田 3-7-35
駐車場完備 - 診療科目
- 内科 循環器内科 糖尿病内科 呼吸器内科 消化器内科
- 院長
- 原田 純一(医学博士/日本内科学会 認定内科医/日本循環器学会 専門医)
- アクセス
- JR相模線 寒川駅より徒歩4分
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ● | ● | ─ | ● | ● | ● | ─ |
8:30~11:00 | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ─ | ▲ |
15:00~18:00 | ● | ● | ─ | ● | ● | ─ | ─ |
▲:日曜は第2・第4のみ診療(再診の方のみとなります)
休診日:水曜、第1・第3・第5日曜、祝日
※糖尿病の診療を初めて受診される方はお電話にてお問い合わせください。
0467-74-0702